![]() |
Jin Sugai 須貝 仁
|
◆経歴 |
|||
1947年 |
山形県南陽市生まれ | ||
1968年 |
東京造形美術学校卒業 | ||
1970年 |
専門学校桑沢デサイン研究所卒業 | ||
◆出展歴 |
|||
1977年 |
松戸市美術展に出品 | ||
1982年 |
水彩画展 渋谷公園通り画廊にて | ||
1990年 |
松戸市美術展「市展賞」受賞 |
||
1996年 |
水彩画展 ギャラリー「斎」にて | ||
1997年 |
水彩画展 ギャラリー「陶・梅田」にて | ||
1998年 |
絵手紙展 ギャラリー「陶・梅田」にて | ||
絵手紙12ヶ月展を1年間開催 銀座第七郵便局にて | |||
1999年 |
浅草を描く展 ギャラリー「斎」にて | ||
2000年 |
フリーマーケット展出品 銀座すどう美術館にて | ||
2001年 |
夫婦でつくる創作掛軸展 ギャラリー「陶・梅田」にて | ||
2002年 |
「うふふ展」にモダンアート掛軸出展 松屋銀座にて | ||
国画会招待出品 | |||
社団法人富山善意銀行主催「善意色紙等頒布展」協賛出品 | |||
2003年 |
九州を描く展 ギャラリー「かすりや」・ギャラリー「たまい」にて | ||
2004年 |
須貝仁展 ギャラリー「陶・梅田」松戸にて | ||
墨で描く須貝仁展 東京駅アートウォールにて | |||
2005年 |
須貝仁の墨スケッチ展 銀座・画廊「響き」にて | ||
須貝仁の墨アート展 成田航空NAAアートギャラリーにて | |||
須貝仁の銀座・ギンザ・GINZA展 銀座・アトリエTKにて | |||
2006年 |
須貝仁の墨アート展 タづるギャラリーにて | ||
絵手紙展 銀座第三郵便局にて | |||
須貝仁の墨スケッチ展 ギャラリー「宇」にて | |||
2007年・ |
絵手紙12ケ月展 銀座第七郵便局にて | ||
川と水辺の街「須貝仁の松戸を描く」展 ギャラリー「宇」にて | |||
|
|||
◆その他 個展、グループ展を中心に発表 松戸美術会会員、松戸市美術展審査委員 東京を描く市民の会所属 |
|||
|
|||
|
|||
|
8Copyright Jin Sugai All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている作品、写真、文章等、の著作権は須貝 仁(Jin Sugai)に
帰属します。無許可での転載、複製、配布、販売、その他類似の行為を禁じます。
本サイトに掲載されている作品、写真、文章等、の著作権は須貝 仁(Jin Sugai)に
帰属します。無許可での転載、複製、配布、販売、その他類似の行為を禁じます。